全国教科書供給協会

教科書Q&A

Q1.転入してきた場合の教科書はどこで購入できますか?

As.小中義務教育諸学校の場合は、転入前の学校で使用していた教科書と発行者が違う場合無償で再給与されます  転出時に「転学児童生徒教科用図書給与証明書」を学校からもらって、新たな転入先の学校にその書類を提出してください  ただし同一発行者の場合は再給与されませんので、転出の際は教科書一式をご持参することをお勧めします


Q2.教科書をなくした場合はどうすればいいですか?

As.購入できます。購入先は学校ごとに教科書取扱店が決まっておりますので学校の先生にお尋ねになるか、またはお近くの教科書・一般書籍供給会社に問合せ下さい


Q3.教科書はなぜ書店で売っていないのでしょうか?

As.毎年、児童生徒が使用する教科書とその部数は決まっております  教科書は毎年その年度で必要とされる部数を基に製造されています  広く一般に販売する部数は製造されておりません  それに対して一般の書籍は販売見込み数で製造され、売れ行き好調なら増刷を行い常に書店の店頭で購入できる商品です
ただし必要な教科書は注文して在庫があればお求めになれます


Q4.教科書はなぜどこの書店でも取り扱っていないのですか?買えないのですか?

As.教科書は学校ごとで使用される種類と数が決まっています  製造部数も限られておりその学校の生徒が複数以上の書店で購入できるようにすることは、かえって混乱を招き、必要とするときに購入できない事態も生じます 従って現在の教科書供給システムでは学校ごとに教科書供給する書店を決めております


Q5.教科書に定価が表示されてないのはなぜですか?

As.教科書無償制度により義務教育教科書は国家予算で購入するため予算決定の後、教科書定価が決まります  例年その時期は2月~3月です  その年の4月から使用される教科書は既に出来上がっており、印刷の段階に間に合いません。そのため定価が表示されていません


Q6.教科書の購入にクレジットカードが使えないのはなぜですか?

As.教科書の定価は国家予算も絡み、計画製造・厳格な原価計算で年度ごと文部科学大臣が決めております  クレジットカードを利用された場合カード会社への決済手数料が発生します  販売店でそれを負担できる定価設定にはなっていないからです


Q7.進学高校で使用されている教科書が知りたい?

As.知りたい高校の所在地にある教科書・一般書籍供給会社に問合せ下さい


Q8.他県の高校で使用されている教科書が欲しい時はどうすれば購入できますか?

As.先ずは近くの教科書・一般書籍供給会社に問合せ下さい  在庫のある場合もあります


Q9.発行されている教科書の内容を見たいのですが?

As.各都道府県に設置されている教科書センター 東京都であれば教科書図書館でご覧いただけます


Q10.高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)の試験科目とその教科書が購入できますか?

As.認定試験については文部科学省のホームページを参照ください
教科書の購入はお近くの教科書・一般書籍供給会社に問合せ下さい

教科書Q&A